ペッピーキッズクラブの月謝、授業料、教材費でトータルいくら?

日本でも最大のキッズ英会話で、少人数&ネイティブな発音を学べるペッピーキッズクラブ。
ペッピーキッズクラブに入会させてみようかな?と思ったとき、1番気になったのが、ペッピーキッズクラブの月謝、授業料や教材費などでした。
入会前に知っておきたいトータル料金や無料体験レッスンの申し込み方法、口コミ評判などをわかりやすく解説します♪
【このページから、次のことがわかります】
- ペッピーキッズクラブの月謝、授業料や教材費などを詳しく
- トータル料金は他のキッズ英会話より高いか安いか
- 無料体験レッスンの申し込み方法
- 退会は簡単?教材費用は戻る?戻る金額は?
- ペッピーキッズクラブの口コミ評判まとめ
ペッピーキッズクラブの月謝、授業料や教材費まとめ
早速ですが、ペッピーキッズクラブでかかる月謝、授業料や教材費、トータル料金を一気に見てみましょう。
授業料は教室ごとに2パターンあり
ペッピーキッズクラブの授業料は、全国共通ではなく教室ごとに決まっています。次の2パターンに分かれるので、具体例を挙げて見てみました(全て税込みです)。
【神奈川県横浜市ダイエー十日市場教室の内容と月謝】
1・2歳親子コース | 3773円 | 週1回35分 |
2・3歳コース | 7700円 | 週1回60分 |
4~6歳コース | 7700円 | 週1回60分 |
小学生コース | 7700円 | 週1回60分 |
中学生コース | 10076円 | 週1回60分 |
高校生コース | 10076円 | 週1回60分 |
(※入会金11000円、教室運営費924円、別途教材費購入)
【愛知県名古屋市港区イオン南陽教室教室の内容と月謝】
1・2歳親子コース | 5500円 | 週1回35分 |
2・3歳コース | 9430円 | 週1回60分 |
4~6歳コース | 9430円 | 週1回60分 |
小学校低学年コース | 9430円 | 週1回60分 |
小学校中学年コース | 9430円 | 週1回60分 |
小学校高学年コース | 9430円 | 週1回60分 |
中学生コース | 9430円 | 週1回60分 |
高校生コース | 9430円 | 週1回60分 |
(※入会金11000円、教室運営費924円、教材費レンタル料1570円)
では、子供を通わせたい教室の授業料はいくらか?調べ方を解説します。ちなみにどちらのパターンが多いかというと、上の【神奈川県横浜市ダイエー十日市場教室の内容と月謝】の方です。
1、まずはペッピーキッズクラブの公式へ⇒
2、住所をクリックしていき、調べたい教室のページに移動。もしくは教室名から探すの欄に「十日市場」など教室名を入力するとすぐに出てきます。
![]() |
![]() |
3、あとはページの下の方に授業料が書いてあります。他の教室も同じようにして授業料等の料金を確認することができます。
![]() |
![]() |
授業料としては標準的~少し安い料金ですね。では、教材費をレンタルではなく購入する場合(ダイエー十日市場教室のパターン)はいくらかかるのか。詳しく解説します。
ペッピーキッズクラブ、モラモラの教材費
ペッピーキッズクラブでは毎年教材を購入するのではなく、共通のモラモラというものを使います。モラモラは購入かレンタルになりますが、購入の教室が多いですね。
レンタルでは月1570円。モラモラの教材費は一括だと410000円。はい、なかなか高価な教材です。教材モラモラ自体は評判が良いのですか、値段は高めと言えます。
しかしずっと使える教材なので、やはり分割で購入される人がほとんどです。
授業料7700円+教室維持費924円+教材費5694円=14264円
となるわけです。
この月謝は高いのか安いのか?他のキッズ英会話でかかる料金と比較してみましょう。
ペッピーキッズクラブの料金は標準?若干高い?
ペッピーキッズ以外の定番キッズ英会話料金は?授業料とその他の費用を比較してみました。
教室 | 授業料 | その他 |
ベルリッツキッズ | 13000円~24500円 | 別途入学金、教材費 |
AEON KIDS | 9600円 | 入学金10000円 |
NOVAバイリンガルKIDS | 8000円~ | 年間教材費3000円 |
セイハ英語学院 | 8300円 | 年間教材費13600円 |
グローバルステップアカデミー | 15400円 |
ペッピーキッズクラブは教材費は高いですが、トータル料金を他のキッズ英会話と比較してみたら、実は高い方でも安い方でもない標準くらいということがわかります。教材費の一括価格が高いので何か高めに感じますが、意外と変わりません。
また、授業は40分の教室もある中、ペッピーキッズクラブは1・2歳親子コース以外は60分あります。

なら、少人数&楽しく学べる&全国で断然教室も多い、ペッピーキッズクラブを選ぶ価値はあると感じました。他の英会話教室って、都会の方しかなかったりするんですよね(汗)。
という疑問が出てきたんです。もちろんそんなことにはならない、返品返金システムがあります。退会手続きについても併せて解説します。
関連サイト/ペッピーキッズクラブの料金と教材費、入会金について知りたい人はこちら!
ペッピーキッズクラブの退会手続きと教材の返品方法
まずは退会手続きから。
退会手続きは先生か運営に伝える
【退会手続き】
- 教室の先生に退会すると伝える
- 運営のイッティージャパンに退会すると伝える
先生に伝える場合は、直接でも電話でも大丈夫です。運営には電話になりますね。ネットから退会手続きはできませんが、電話ですぐに可能になっています。
ちなみに先生に伝えた場合は、後から確認の電話があります。
続けて、教材モラモラの返品方法と返金される額について。
教材の返品と返金される額は?
【教材の返品方法】
- 退会手続きをした後、教材の返品先が載っている種類が届く
- 返品期日までに返送する
【返金される金額】
410000-使用期間(月)×3%
【具体的な例(6ヶ月で退会)】
410000-(410000×0.03×6)=336200円
使用期間によって返金額が変わるので、早く退会することになっても実は損をしないわけです。もちろん、そのまま買い取ることもできますよ♪

さすが日本でも最も大手のペッピーキッズクラブ、この辺りは安心感があります。とは言え、いきなり入会させるか迷う人が多いと思います。
ペッピーキッズクラブ、無料体験レッスンの申し込み
ペッピーキッズクラブを検討されている人は、まずは無料体験レッスンを申し込んでみましょう。
無料体験レッスンは公式サイトから⇒
上の公式サイトにアクセスし、「無料体験レッスンの申し込み」をクリック。

あとはお子さんの名前や生年月日、親御さんの電話番号など必要事項を記入します。改めて詳細について連絡があるので、詳しく日時などを聞いて教室に行くだけです。
もちろん、体験レッスン後でも入らないという選択肢があるので、気楽に試してみましょう。
これまでのまとめ
長くなったので、これまでの要点を整理してみます。
- ペッピーキッズクラブの授業料は3773円~10076円。教室ごとの授業料は公式サイトから。
- 教材費が一括では高いが、分割で授業料と合わせて考えると、月謝としては標準的。
- 退会は先生か運営に伝える。教材モラモラを返品することで、教材費が返金される。
- 入会を検討する場合、まずは無料体験レッスンがおすすめ。
決して安いわけではないですが、標準的な料金のペッピーキッズクラブ。
少人数&ネイティブな発音、楽しく学べること、全国に教室があることを考えると、充分なほど見合うメリットがあると感じました。

無料体験レッスンができる公式サイトはこちら→
ペッピーキッズクラブの口コミ評判
悪い口コミもある?ペッピーキッズクラブの評判をチェックしてみましょう、
教材費が高い、先生の入れ替わり、悪い口コミ

授業料や入会金は普通くらいですが、教材費が高いのが難点です。授業内容は良いので、もう少し教材費が安かったら文句がない英会話教室なのですが。
近くにある英会話教室が他になく、ペッピーキッズクラブは全国で1450教室?、唯一行ける英会話でした。デメリットは料金です。教材費を入れた月謝はなかなか高めですね。
講師の人が素晴らしく、子供もなついていました。しかし、代わってしまい新しい講師の方に。結果的には新しい講師もいい感じですが、何回も変わると子供が戸惑いそうです。
授業が楽しい、発音重視、良い口コミ

少人数であること。外国人の本物の発音を聞けること。せっかく通うなら良いところに、と、ペッピーキッズクラブを選びました。安くても授業がいまいちでは意味がありません。とは言っても、特別高い料金ではないし内容も満足できています。
学校で勉強していた私も多少読み書きはできます。しかし、聞き取りや発音はさっぱり。実践的な英語を学ばせるために、ペッピーキッズクラブに入会させましたが、今では喜んで行くようになりました。授業が楽しいのって大切ですね。
子どもが続きやすいように工夫がしてあり、本人も楽しいようです。英語や勉強を好きになってくれたら、受験とか資格でも役立ちますね。
月謝が若干高く見えますが、トータル的にはあまり他と変わらないと思います。月に一度は海外の先生に。海外の人と接する授業は、息子にとっても良い機会だと思います。子供には広い価値観をもって育って欲しいです。
全国でも最大規模の英会話です。ペッピーキッズクラブに通っていると知ったママ友が、羨ましがっていました(^◇^;)全国に沢山あるので、通いやすいと思います。せっかくなら大手が安心できて良いと思います。
口コミが良かったので選びました。無料レッスンもあり、お試しできるのは良いですね。授業が子供向けに考えられているので、飽きずに楽しくレッスンしてるようです。人数が少なめなので、1人1人しっかり見てれます。
口コミまとめ
悪い口コミでは、教材費が高い、先生がたびたび変わるという内容がありました。
教材費については分割を利用し、授業料と合わせて月謝として考えましょう。トータルでは他の英会話とほとんど同レベルの料金です。
- 少人数でしっかりみてくれる
- 海外の先生も来て、ネイティブな発音を学べる
- 全国でも最大のキッズ英会話で安心感&教室が見つかる
この3つが大きいですね。

楽しくない授業より、子供が喜んで通えるペッピーキッズクラブを選んでみてはいかがでしょう。
ペッピーキッズクラブの無料レッスンができる公式